プチプラコスメ代表のキャンメイク。
キャンメイクのシェーディングパウダーは、色の種類がとても豊富です!
シェーディングパウダーというと、イエローベース肌向きのものが多くてなかなか肌に合う色がなかったのですが、ブルーベース肌向けのカラーをついに発見!個人的大ヒットアイテムとなりました。
今回は、ブルべ肌や黒髪さん向けのシェーディングパウダーをご紹介します!
人気の記事【ブルべ向けアイブロウ】も合わせて、ぜひ参考にしてみてください。

CANMAKE シェーディングパウダー
CANMAKE シェーディングパウダーをご紹介します。


パウダーは固形状になっており、マットな質感です。柔らかなナイロンブラシが1つ付属されています。
コンパクトなので持ち運びもしやすく、お洒落なデザインでメイクするのも楽しくなりそう!

商品名 | キャンメイク シェーディングパウダー |
価格 | ¥748(税込) |
カラー | 01 デニッシュブラウン |
03 ハニーラスクブラウン | |
04 アイスグレーブラウン | |
05 ムーングレージュ |
ブルべ肌に似合うカラーとは?
ブルべ肌にオススメなカラーは、04 アイスグレーブラウン です!
一般的なシェーディングカラーに比べて、黄みが少なく、青みのあるグレーブラウンです。
下記画像の04 アイスグレーブラウンと01 デニッシュブラウンを比べてみると、アイスグレーブラウンの方が青みがあり、デニッシュブラウンは黄みが強いことが分かると思います。


シェーディングは、フェイスラインや鼻筋など陰影をつけることで顔の立体感を出すことができます。
ただ、ブルべ肌や黒髪さんが黄みの強いシェーディングを使用すると、なんだが浮いて見えてしまったり、いかにも塗ってます感が出てしまうんですよね…。
04番のアイスグレーブラウンを使うことで、肌馴染みも良く自然な陰影を出すことができます!特に髪の生え際やフェイスラインに使うと、自然なグラデーションになり肌も綺麗に見えます。
使用感は⁉ ~良かったポイント~
使い方
ブラシで、パウダーを取り、陰影をつくりだしたい部分にサッと塗ります。私はフェイスライン全体、頬骨、鼻筋に使用しています。
【POINT①】肌馴染みが良い
ブルべ肌に馴染みが良く、肌が綺麗に見えます。自然な陰影を作ってくれ、塗ってます感が出ないのが本当に良いです。小顔効果もばっちり!
薄付きなのでブラシにとって、肌に馴染ませながら色味を調整するのがオススメです。
手に馴染ませてみるとこんな感じ。

上がCANMAKE 04 アイスグレーブラウン
下が一般的なシェーディングパウダー
以前使用していた一般的なシェーディングカラーと比べてみると肌馴染みの違いがとても分かりますね!
写真は、色味が分かるように濃い目に付けています!付けすぎると、血色悪く見えてしまうので注意してくださいね。
【POINT②】細かいパウダーで粉飛びしない

粉飛びもなく、とても使いやすいのが嬉しいポイント!
ブラシにとってみても、固形パウダーが崩れたりしません。細かい粒子なので、肌に密着するような感覚があります。
【POINT③】柔らかいブラシが使いやすい


プチプラなのに、ブラシまで付属しているのは嬉しいですよね!
とても柔らかいナイロンブラシで、チクチクせず肌に優しいです。フェイスラインはもちろん、ブラシを縦に持つと鼻筋にも使えるのでとても便利です。
まとめ
CANMAKE シェーディングパウダー
04 アイスグレーブラウンはこんな方にオススメ!
- ブルーベース肌・色白肌
- 黒髪または暗めの髪
- 一般的なシェーディングパウダーだと、肌馴染みが悪いと感じる方
- プチプラでシェーディングパウダーを探している方
ブルべ向きシェーディングパウダーのご紹介でした。なかなか自分に合うシェーディングパウダーが見つからないという方は、ぜひ一度試してみてくださいね!

コメント